偉人たちの痛風

アレクサンドロス大王 キリヌケ成層圏

スポンサーリンク

痛風がぜいたく病と言われるわけ

痛風をいちばん最初に医学的に観察して記録したのは「医学の父」ヒポクラテス(BC460〜377年頃)です。
紀元前の頃から痛風は、西洋においてすでにポピュラーな病気でした(上流階級の人たちに限って、ですが)。

ヒポクラテス以降、歴史上に名を残した人物で痛風に苦しんだ人はたくさんいたようで、痛風関係の本にはよくそんなことが書かれています。

なので、ためしに並べてみました。

アレクサンダー大王マケドニア王国BC356-323
カール大帝フランク王国742-814
フビライ・ハンモンゴル帝国皇帝1215-1294 
マルコー・ポーロヴェネツィア1254-1324商人・冒険家
ダンテイタリア1265-1321詩人
レオナルド・ダ・ヴィンチイタリア1452-1519芸術家 
ヘンリー7世イングランド王1457-1509
ミケランジェロイタリア1475-1564芸術家
マルチン・ルタードイツ1483-1546宗教改革
ヘンリー8世イングランド王1491-1574
カール5世神聖ローマ皇帝1500-1558
フェリペ2世スペイン国王1527-1598 
フランシス・ベーコンイギリス1561-1626 哲学者
ジェームス1世イングランド王1566-1625
ウイリアム・ハーヴェイイングランド1578-1657医師
クロムウェルイングランド1599-1658政治家
ミルトンイギリス1608-1674 詩人
ルイ14世フランス国王1638-1715
ニュートンイングランド1642-1727科学者
アン女王イギリス1665-1724
ベンジャミン・フランクリンアメリカ1706-1790政治家・科学者
ピットイギリス1708-1778政治家
フリードリヒ大王プロイセン王1712-1786 
ゲーテドイツ1749-1832作家
ハミルトンアメリカ1755-1804政治家
ジョージ4世イギリス国王1762-1830
スタンダールフランス1783-1842作家
ダーウィンイギリス1809-1882生物学者
モーパッサンフランス1850-1893作家
チャーチルイギリス1874-1965政治家

たくさんいらっしゃいます。皆さん痛風持ちです。

王侯貴族政治家資産家思想家芸術家…痛風になるのは、よい食べ物と酒をたくさん口にできる上流階級の人々だったので、痛風は「帝王病」とか「ぜいたく病」みたいに言われました。高タンパク高カロリーのセレブな食生活を続ける人が痛風にかかることが一般的に知られていたのです。

美食が過ぎると痛風になる、というイメージは今も続いているような気がします。本当はもうそんなことはなくて、今や一般庶民の病気なのですが、はたしてそれは喜ぶべきか悲しむべきか…

ところで上の英雄リストの中で東洋人は、フビライ・ハンただひとりです。西洋ではよく見られた痛風は、東洋ではとても稀な病気でした。

それは食生活が低タンパク、低カロリーなものが主で、肉食中心の西洋に比べて質素なものだったからです。

ではここで一句。

贅沢の つもりはなくても はい痛風

(困ったものです)

痛風研究の歴史
痛風研究の歴史
ヒポクラテスと痛風 ヒポクラテス(BC460年頃〜377年頃)は、痛風のことを、 関節のあたりに生じる類似のあらゆる疾病のなかでもっ...

【参考】
『痛風のすべて ー歴史から食事療法までー』〈p10-13〉(加賀美年秀 著/メディカル トリビューン/1988年)
『痛風とつきあう法』〈p18-20〉(山中寿 著/東京新聞出版局/1998年)
『痛風 発作を起こさないための尿酸コントロール』〈p17-18〉(巌琢也 著/新星出版社/1999年)
『やさしい痛風・高尿酸血症』〈p108-110〉(西田琇太郎 著/日本医事新報社/第1版 1984年/第2版 2001年)
『痛風はビールを飲みながらでも治る!』〈p32-33〉(納光弘 著/小学館/2004年)
『患者のための最新医学 痛風・高尿酸血症』〈p54〉(日高雄二 監修/高橋書店/2014年)
『図解 痛風・高尿酸血症を治す! 最新治療と正しい知識』〈p58〉(谷口敦夫 監修/日東書院/2015年)
『最新醫學別冊 診断と治療のABC 105 高尿酸血症・痛風』〈p13〉(寺井千尋 企画/最新医学社/2015年)

スポンサーリンク

フォローする